更新リスト
・9/18 土台完成しました
・9/17 木のレンガを積みました
・9/13 階段作りを始めました
・9/10 鳥の巣を飾り付けました
・9/02 作業開始しました
・7/23 寄付金集まり始めました
・7/20 木材を運び込みました
・6月某日 木材の準備中です
・1月某日 始まりは、、、
※ 只今この工事に関する寄付金を募集中です。
皆様からのご協力をお願い申し上げます。
9月18日 土台完成しました
大工さん(大人)の基礎作業がひと段落つき、あとは小さな大工さんとの共同作業になりましたので、海賊船の工作工房会員の子どもたちにはプレイスペースを解放しました。
まだまだ手をいれなければならない所はありますが、子どもたちが【自分で作った遊び場】と言う意識をもってもらえたらと思います。
9月17日 木のレンガを積みました
今日は小さな大工さんたちが、お城の城壁を作ってくれています。
レンガを積む様に木のブロックを積み上げています。
9月13日 階段作りを始めました
プレイスペース増設企画、今日は遅くまで大工さんが仕事をしています。
階段の横板は何センチ飛び出すべきか?、子どもたちがこの作りで怪我をしないか?打ち合わせながら現場で調整しながら作業をします。
この作業をしてくれているのはみよし市の信友建設さん。
現在の海賊船建物に関することを1番良くわかっていただいている大工さんたちです。
いつも海賊船からの無理難題に応えてくれます。
9月10日 鳥の巣を飾り付けました
プレイスペース増築に伴い、子ども工作工房側にあるロフトに子どもたちの手により鳥の巣のイメージで飾り付けをしました。
みんなで作った鳥の巣ロフトで昼食です。
プレイスペース増設企画では寄付を募集中です。
皆様のあたたかい気持ちをお願いしております。
9月2日 作業開始しました!
子どもプレイスペースの増設企画。
いよいよ作業を開始しました。
工事中のため今週はプレイスペース使用できません。
7月23日 寄付金集まり始めました
寄付を申し出てくださる方が現れて来ています。
本当にありがとうございます。
まだまだ資金が足りておりません。
皆様のご協力をお願いもうしあげます。
子どもが、プレイスペース作りの寄付金として持って来てくれました。
ありがとうございます(T-T)
大切に使わせていただきます。
海賊船会員の子どもが寄付をしてくれました。
子ども「せんせ~!これ、お母さんが海賊船に持って行けって~」
よく見ると外国のお金でした。
ドル、ユーロのお札、小銭…
その中に100ドル札もあるではありませんか!(@_@;)
せんせい「こんな大金、もう一度お母さんに海賊船に寄付していいのか聞いてきて。」
子ども「確認したけどいいって~!」
ありがたく頂戴いたします。
このお金は海賊船で日本円に換金しプレイスペース改築の寄付金として使わせていただきます。
同時に、1993年以降海賊船に通ってくれていた方達に寄付をお願いするお手紙を出しています。
当時とはお住まいが変わっている方が多く出したお知らせが戻って来ています。
卒業生の皆さん、館長、副館長が待っています。
日進の進化した(!?)海賊船をのぞきに来てくださいね!!
遠方の方も、是非近況などお知らせください。
7月20日 木材を運び込みました
建設費をなるべく安くするためには自分たちで動くしかあ
ベースになる材木を豊田市の旭地区より運び入れました。
日頃は移動工作教室のように荷物がいっぱいの館長の2トントラックを空にして、、、
何トンあるのかな?
上にも積んでいます!!
建材の一部です。
1番長い材は4メートルあります。
今朝トラックから荷下ろしをしました。
普段やっている仕事とは質が違うため、汗だくになりました。f^_^;
子どもたちが楽しく過ごせるスペース作りに皆様のご協力をお願いします٩(^‿^)۶
6月某日 木材の準備ができました
おじさん達のコソコソ話は水面下で動き出していました!
少しでも予算を抑えようと、木材は工務店を通さないで入手することに。
海賊船から東へ約50キロ、豊田市旭地区の製材所で木材をアレンジしてもらえることになりました。お値段だけではなく、地産地消、愛知県の国産材を使えるということで、嬉しいです。
「太鼓材」「半割り材」「丸太材」など、
海賊船で使う材は自然の風合いを残した製材方法でお願いしています。
立派なスギ材、ヒノキ材です。
皮をそのまま残していると虫が入るというので、皮むきに行ってきました。
マイナスのドライバーやノミで簡単にできると思っていたのですが、、、、
結局、草刈り鎌をかりて、数日格闘しました!
1月某日 始まりは、、、
1月の時点でこの企画はスタートしていました。
今日は昼から海賊船2階にあるプレイスペース(子どもたちが遊べるスペース)におじさん4人(館長、副館長、建築士、大工)が集まりコソコソ話をしていました。
さて、おじさん4人は何を企んでいるのでしょう。
コソコソ企画が実現出来そうになったら発表しますね。
館長と副館長の無茶な提案は実現不可能の可能性があります。
٩( ‘ω’ )و(゚∀゚)Σ(゚д゚lll)(*_*)
※ 只今この工事に関する寄付金を募集中です。
皆様からのご協力をお願い申し上げます。