【海賊船におけるマスク着用のルールについて】2023.3.7
新型コロナウイルス感染防止について政府より、
3月13日よりマスクの着用は個人判断とする、と発表されました。
しかし、
学校現場においては、文部科学省より3月31日までは従来の感染防止策を続ける方向で各学校に通達がきております。
海賊船の感染対策は、近隣の学校と同じように行ってきていますので、各学校と同様
3月31日までは、スタッフ・会員の皆さま共に、マスク着用をお願い致します。
また、入館時の手のアルコール消毒も継続してご協力いただけるよう、お願い申し上げます。
【川合英治追悼展 開催について】2022.12.3
海賊船の創立者、
川合英治が
世界中を巡り集めてきた、
手作り・リサイクルおもちゃ、50を超える国々への
旅の軌跡、そして
ものづくりの記録を出来るだけ多くの方々に知っていただきたいと、
2023年6月11日まで「川合英治追悼展」を開催しております。
博物館エリアすべてをリニューアルし、皆様のご来館をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
【海賊船の新体制について】2022.10.21
海賊船の創立者である川合英治が去る6月11日に永眠いたしました。
海賊船では、今後も川合の意思を継いで、以下のスタッフを中心に海賊船の運営を続けてまいります。
理事長:田中徹
館長 :大路宗規
副館長:深田庸子
理事 :川合美佳 他
ボランティアスタッフの皆様
今後も変わらぬ応援とご協力をお願いいたします。
【海賊船のコロナ対策について】2022.10.21
海賊船は、感染防止のため、以下のような対策を行っております。
【開館に際し】
- 換気の為、空調の設定を最適にし、かつ定期的に窓を開けて換気をしております。
- 工作道具の消毒を行っております。また、その日に使用する道具は個人専用とさせていただきます。
- 入館時にアルコール消毒をしていただきます。
- マスク着用をお願いいたします。
- 体調の悪い方、すぐれない方は入館をご遠慮いただきます
(発熱の有無を問いません)
【工房会員の方へ(全工房共通)】
- 通っていらっしゃる学校、幼稚園、保育園にて同じクラスで感染者が出た場合は保健所判断の「濃厚接触者」にあたらなくても、来館はご遠慮ください。
- 学級閉鎖・休講などの措置をとられた学校に在籍される方は、通われる学校でそれらの措置が解かれるまでは、参加をご遠慮ください。
- 上記の事情で、参加が出来ない場合は、代替え措置など個別にご対応いたしますので、ご連絡ください。
ご面倒ですが新型コロナウイルスが落ち着くまでご協力ください。
会員の皆様、来館者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら 金・土・日曜日10時~16時にお電話にてお問い合わせください。
新型コロナウイルスにより不安な日々を送られていると思いますが、皆様におきましてはお体ご自愛いいただきますようお願い申し上げます。
【理事長交代のおしらせ】2021.7.1
NPO法人海賊船の理事長に田中徹が就任いたしました。
来館者の皆様に有意義な空間と時間を提供できるよう、スタッフ一同努めてまいります。
お知らせ
海賊船からのお知らせは
→ こちらのページを御覧ください
活動日誌 新着一覧
→ 過去の活動日誌はこちら