1ヵ月ぶりの海賊船!
新学期1日目の雰囲気。
みんなの様子から、再会/再開の喜びが感じられました!!
さて、本日のテーマは『ゲーム盤』
「パチンコ発祥の地」といわれる愛知県、しかも名古屋の名にかけて⁉
今回はパチンコゲーム盤をつくりましょ~
海賊船にある昭和初期の「コリントゲーム」
味がありますね~
体験の子や、入ったばかりの子もいたので、ノコギリの使い方から説明します。
はじめ「ノコギリ」のことを「包丁」と呼んでいた子も、
名前を知り、使い方を知り、、、、
そのうち、身体で使い方を覚えていきます。
枠をつくったら、発射台をつくったり、くぎを打ったり、風車をつくったり、
好きに進めていきます。
今回ちょっと珍しい道具も使ってみます。
「くりこ(繰子錐/クリコキリ)・クリックボール」という道具です。
電動ドリルやボール盤に慣れた子どもたちに、
ソーラー発電など、子どもたちが大人になる頃のエネルギーのあり方や
地球環境の話などに脱線しつつ、、、
こんな感じでクルクル回してパチンコ玉が止まるくぼみをつくります。
どっちに回すのかな~?
回しすぎると穴が開いちゃうよ!!
ゲーム盤づくりが2回目、3回目の子たちは、
完成度を高めたり、応用の装飾を考えたりしていました。
☝これは、ナント!
釘を寝かせて打ち込み、ガタガタ道をつくってみたり!!
斜めに打ってトンネルをつくってみたり!!
こども達の発想は面白いですね♪
今回はここまで。
次回、10月23日に続きをやるので持ってきたください。
また、今月は9月の振り替えで10月30日もあるので予定していてください。
(K)