2022.9.10(土)木のカバン①

今日は暑い一日でした💦💦💦
館内の冷房を3台フル稼働+扇風機でもアツかったです。

そんな中でも、流れる汗を気にせず、モノづくりをする子ども達の様子をお伝えしてみます。


今日から、2回シリーズで木工。 『木のカバン』をつくります。
先ずは、枠となるヒノキ材をカットして、ベニヤ板に打ちつけていきます。




ノコギリの構え方、それぞれのスタイルありますね。
慣れている子は力が入ってなくて、音も軽やかです。

↓正確に、寸法を合わせる方法をレクチャー。
海賊船では規格材は扱いません。節があったり、反っていたり、皮がついていたり…。
天然素材なので定規で寸法を測るのではなく、現物で合わせていきます。

次はカナヅチ🔨。
釘打ちも、持つ位置、振り下ろす角度、振り落とす力を利用して力まず…
説明するより、慣れろですね。今日だけでも、1人40本は打ってるかな。
子どもたちは自然に身体で覚えていきます。

今日はここまでです。次回(9月24日)忘れないように持ってきてください

前回のテーマ「折り紙の番傘」。終わらなかった子は、今日仕上げをしました。




あれ?
こちらは何をつくってるのかな?
民族の儀式に使う的な???

正解は、「ホウキ」でした!

お手伝いありがとね!!

海賊船では、「親子わくわく工房」「テーマ制作工房」「自由制作工房」クラスで会員さん募集中です。先ずは体験で来てみてください。

また、ボランティアスタッフも募集中です。
今日は高校生の子がお手伝いに来てくれました。お兄さんスタッフ新鮮✨

次回は完成をおたのしみに~~

(K)