今回のテーマは『張り子』
今までも、大小、いろいろな形の張り子をテーマに作製してきましたが、張り子って無限に可能性あるんだなぁとつくづく
海賊船の自慢のお宝✨
中南米キューバからやってきたこちらの乗り合いバス、持ってみてその軽さにビックリ、張り子です。
中の人々もすべて張り子。何を型に、どうやってつくるんだろう?
もちろん、ここまで複雑なものはつくれないので、風船を型に、シンプルな張り子のお面をつくります。
___________________________________
【Day1】
先ずは、風船をふくらませます🎈
もうこの過程がむつかしい💦
風船を膨らますのって、コツがいりますよね?
はじめの一息、そして、 風船の口を押さえながら空気を入れていくこと…
何人かが膨らませた風船の口を結び始めたころ、怪奇現象が👻👻👻!!!
アチコチで、膨らませた風船が割れる、割れる💣
音で驚くし、原因不明で、怖かったです(>_<)
気を取り直して、次の過程です。
先ず、1重目は、ちぎった新聞紙を薄めたボンド液に浸して、風船に貼っていきます。
貼れたら、2重目。白を重ねます。
このころになると、紙のちぎり方、液の濃さ、色々要領を得てきます。
筆でおそるおそる貼っていた子も、手を刷毛のように使い、職人の顔に!!
見本をかぶってテンション⤴⤴な子ども達
「ねえ、フランケンさん♪」
「なあに、カボチャおばけちゃん♬」
「ぼくも一緒にあそぶ~(by ミイラ男)」
ガールズたちは手が早い!もう3重目。単色の色画用紙を重ねます。
数日乾かす工程がいるので、初日でここ(3重の重ね貼り)までは絶対終えたい!!
ということで、お迎えにきたお父さん、お母さん参戦🔥🔥🔥
館内、集中した追い込みエネルギーすごかったです
(いつもは、時間で急かすことはあまりしないのですが、このような状況で💦
ご協力いただいた保護者の方々ありがとうございました)
無事、全員Day1の工程終了、吊るせました
ε-(´∀`*)ホッ
祭りの提灯みたいできれいですね~
_________________
【Day2】
乾いたので、成形と飾りつけをしていきます。
単色の時は完成形が見えませんでしたが、子ども達、こんなのイメージしていたんですね。いつもより、作風に幅がある気がします。お面、変身、たのしい!!!
✨完成✨
Trick or Treat🎃 こんなかわいいお化けが来たら、お菓子あげちゃいます!!
次回は11月12日
また、イベントもので、クリスマスの何かつくります🎄
おたのしみに~
◎ただいま午前、午後共に数名の空きがあります。
気になった方は、ぜひ体験から気軽にお越しください。
◎会員の方へ 運動会など行事での午前午後振り替えは可能ですので、いつでもご相談ください。
(K)