
2018.2.25(日)自由制作工房 レコード(蓄音機)作り
2月25日(日)自由制作工房に初めてリーダーとして参加しました岡村です。 今回はレコード(蓄音機)を作りたい子たち...
2月25日(日)自由制作工房に初めてリーダーとして参加しました岡村です。 今回はレコード(蓄音機)を作りたい子たち...
2018.2.18凧揚げ大会 NPO法人海賊船恒例イベント、第41回凧揚げ大会が愛知牧場で開催されました。 ...
男の子の多い『テーマ制作工房』ですが、ひな人形をつくりました 館長 「男の子はお母さんにあげてね~」 男子 ...
2018.2.12指導者向け造形研修会【ひな祭りを楽しむ造形】 愛知県内の幼稚園・保育園の先生方を対象とした造形研...
今日は二つのテーマを並行して進めたので、少し忙しい工房でした 【椅子づくり】 自分で切り出し...
自由制作工房・館長が選ぶ今日の1点 黙々と仏様の顏を彫っています。 子どものが自発的に作るものとしてはかなり...
前回に引き続いて椅子作りです 今日はテーマ制作工房の流れをザックリ紹介してみます 【1】先ず...
新年 あけまして おめでとうございます!! 本年も「テーマ制作工房」にて色々つくっていきましょう! ...
今年最後のテーマ制作工房は、原点に戻って『ツミキ工作』 と言っても、ホームセンターや図工の木工キットのパー...
今日もたくさんの子ども達であふれ賑やかな雰囲気でしたよ😊😄🎵 地道にもの作りを楽しむH君。 作ってるのは 小...